○日高川町南山スポーツ公園条例
平成18年3月17日
条例第29号
日高川町総合スポーツ公園条例(平成17年日高川町条例第120号)の全部を改正する。
(趣旨)
第1条 この条例は、日高川町南山スポーツ公園の設置並びに管理に関し必要な事項を定めるものとする。
(設置)
第2条 町民その他一般の者にスポーツの振興と自然環境の下に休養と憩いの場を与え、住民福祉の増進を図るとともに地域開発に資するため、日高川町南山スポーツ公園(以下「スポーツ公園」という。)を設置する。
(施設)
第3条 スポーツ公園とは、別表第1に規定する施設をいう。
(管理)
第4条 スポーツ公園は、日高川町教育委員会(以下「管理者」という。)が維持管理する。ただし、別表第1の施設のうち、若者センターの管理は、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3項の規定により、法人その他の団体であって管理者が指定するもの(以下「指定管理者」という。)に行わせることができる。
(利用時間)
第5条 スポーツ公園の利用時間は、次のとおりとする。
(1) 競技場、サブグラウンド及び投てき練習場の利用時間は、午前8時30分から午後7時30分までとする。
(2) 野球場及び補助走路の利用時間は、午前8時30分から午後9時30分までとする。
(3) 若者センターの利用時間は、午前8時30分から午後9時30分までとする。
2 管理者は、必要があると認めたときは、前各項に掲げる時間を伸縮することができる。
(休館日)
第6条 スポーツ公園は、無休とする。ただし、スポーツ公園の利用状況に応じて管理者は、スポーツ公園を休館することができる。
(利用の許可)
第7条 スポーツ公園を利用しようとする者は、管理者の許可を受けなければならない。
2 管理者は、前項の規定による許可に際し管理上必要があるときは、その利用について条件を付することができる。
(利用許可の制限)
第8条 管理者は、利用目的及び方法等が次の各号のいずれかに該当するときは、スポーツ公園の利用を許可しない。
(1) 公の秩序を乱し、公益を害するおそれがあるとき。
(2) 施設及び附属設備等をき損するおそれがあるとき。
(3) スポーツ公園の管理上支障があると認められるとき。
(1) 偽りの申請により利用の許可を受けたとき。
(2) 許可に付した条件に違反したとき。
(3) 前条各号のいずれかに該当する事由が発生したとき。
(利用権の譲渡等の禁止)
第10条 スポーツ公園を利用する者(以下「利用者」という。)は、スポーツ公園の利用の権利を他人に譲渡し、又は転貸してはならない。
(原状回復義務)
第11条 利用者は、その利用が終わったとき、又は第9条各号の規定により許可を取り消されたときは、その利用したスポーツ公園の施設又は附属設備等を速やかに原状に復さなければならない。ただし、町長の承認を得たときは、この限りでない。
(使用料)
第12条 利用者は、別表第2に定める使用料を前納しなければならない。ただし、管理者が後納を認めた場合は、この限りでない。
2 前項に規定するほか、管理者が次に掲げる費用をその利用者に負担させることが相当であると認めたときは、当該費用の額を使用料の額に加算するものとする。
(1) 夜間照明施設使用料
(使用料の減免)
第13条 管理者は、特に必要と認めたときは、前条に定める使用料及び加算料金を減額し、又は免除することができる。
(使用料の還付等)
第14条 既納の使用料は、還付しない。ただし、管理者が特別の理由があると認めたときは、その全部又は一部を還付することができる。
(指定管理者の業務)
第16条 指定管理者は、次に掲げる業務を行うものとする。
(1) 若者センターの利用の許可に関する業務
(2) 若者センター及び附属設備等の維持管理に関する業務
(3) 前2号に掲げるもののほか、若者センターの運営に関する事務のうち、管理者のみの権限に属する事務を除く業務
2 第4条ただし書きの規定により、若者センターの管理を指定管理者に行わせる場合は、当該施設の利用料金を当該指定管理者の収入として収受させる。
4 第13条の規定は、あらかじめ管理者の承認を得て、指定管理者が行うことができる。
(損害賠償)
第18条 利用者は、スポーツ公園の施設又は附属設備等を汚損し、若しくはき損し、又は滅失したときは、その損害について賠償しなければならない。ただし、町長が特別の事情があると認めたときは、この限りでない。
(委任)
第19条 この条例に定めるもののほか、スポーツ公園の管理運営に関し必要な事項は、規則で定める。
附則
(施行期日)
1 この条例は、平成18年4月1日から施行する。
(経過措置)
2 この条例の施行の日の前日までに、日高川町総合スポーツ公園条例(平成17年日高川町条例第120号)の規定によりなされた処分、手続その他の行為は、この条例の相当規定によりなされたものとみなす。
附則(平成21年3月26日条例第7号)
この条例は、平成21年4月1日から施行する。
附則(平成22年7月1日条例第17号)
(施行期日)
1 この条例は、公布の日から施行する。
(経過措置)
2 この条例の施行の日の前日までに、改正前の日高川町南山スポーツ公園条例の規定によりなされた処分、手続その他の行為は、この条例の相当規定によりなされたものとみなす。
附則(平成26年3月17日条例第5号)抄
この条例は、平成26年4月1日から施行する。
附則(平成27年3月27日条例第10号)
この条例は、平成27年4月1日から施行する。
附則(平成30年6月18日条例第16号)
この条例は、平成30年7月1日から施行する。
附則(令和元年6月19日条例第16号)
この条例は、令和元年10月1日から施行する。
附則(令和6年3月15日条例第12号)
この条例は、令和6年4月1日から施行する。
別表第1(第3条、第4条関係)
施設名
名称 | 施設名 |
南山スポーツ公園 | 競技場 野球場 サブグラウンド 補助走路 投てき練習場 若者センター |
別表第2(第12条、第17条関係)
スポーツ公園使用料
施設 | 区分 | 使用料 | 備考 | |
競技場 | 1時間につき | 平日 | 1,800円 | 個人が練習に使用する場合は、1人につき2時間250円 |
土日祝 | 2,200円 | |||
野球場 | 1時間につき | 平日 | 1,100円 | |
土日祝 | 1,760円 | |||
1,430円 | 高校生以下 | |||
1日 | 土日祝 | 14,080円 | ||
11,440円 | 高校生以下 | |||
夜間 1時間につき | 1,760円 | ナイター代別 | ||
1,430円 | 高校生以下、ナイター代別 | |||
サブグラウンド | 1時間につき | 440円 | ||
補助走路 | 1時間につき | 440円 | 個人が練習に使用する場合は、1人につき2時間250円 | |
投てき練習場 | 1時間につき | 330円 | 個人が練習に使用する場合は、1人につき2時間250円 | |
若者センター (研修室) | 1時間につき | 1,650円 | ||
若者センター (トレーニング室) | 1時間につき | 770円 | 個人が練習に使用する場合は、1人につき2時間250円 |
注
1 1日とは午前8時30分から午後5時30分までとする。
2 夜間とは午後6時30分から午後9時30分までとする。